ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町民の皆様へ > 動物 > ペット > > 令和7年度畜犬登録及び狂犬病予防注射日程表

令和7年度畜犬登録及び狂犬病予防注射日程表

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月18日更新

狂犬病予防注射日程表

 生後91日以上の犬には年に1回狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。

 新地町に飼い犬の登録を行っている方については、「狂犬病予防注射の実施について」を郵送します。

注射時の受付をスムーズに行うために、届いたハガキ内の予診票を記載の上必ず持参してください。

 犬を飼ってまだ町に犬の登録をしていない方も、登録と併せて予防注射を受けることができますので、

下記日程表を確認の上、注射を受けてください。

 令和7年度の新地町での集合予防注射の日程は以下になります。

 令和7年度狂犬病予防注射日程表 [PDFファイル/83KB]

 

 上記の日程中であればどこの会場でも予防注射を受けられます。

 もし、町での予防注射を都合等により受けられない方は、後日動物病院で予防注射を行ってください。


 狂犬病ワクチンは一般的に30日以上経過していれば再度注射しても問題がないとされています。

費用

 新地町での犬の登録が済んでいる場合、1頭につき3,250円

 まだ登録が済んでいない場合、1頭につき6,250円

 (登録手数料3,000円、予防注射料2,700円、注射済票交付手数料550円


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)