ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育て支援サイト > 原発事故母子避難者等の高速道路無料措置について

原発事故母子避難者等の高速道路無料措置について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年2月20日更新

 原発事故に伴う母子避難者等対象とした高速道路の無料措置について、以下のとおり実施します。

※平成25年4月26日より実施していた「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」は毎年度証明書を更新する必要があります。

※既存の証明書をお持ちの方は令和3年4月以降、有効期限を記載した新しい証明書を発行しております。

対象者

 原発事故発生時(平成23年3月31日)に新地町に居住しており、原発事故により町外に避難している子ども(※)を含む母子避難者等(もしくは妊婦)及び新地町に残る父親(妊婦の夫を含む)。

※子ども:満18歳に達してから最初の3月31日を過ぎるまでの方。

  • 新地町内に避難している場合は、対象となりません。
  • 母が新地町に残り父子が町外に避難している場合や、父母が新地町に残り子どもが町外に避難している場合も対象となります。

対象車両

 中型車以下(対象者が運転または同乗している車両に限る)

無料となる高速道路の区間

 対象路線内における、町内居住地の最寄りのインターチェンジと避難先のネクスコ管内のインターチェンジ間

実施期間

 平成25年4月26日(金曜日)~令和7年3月31日(月曜日)※見込み

 (国会の承認を得られない場合、本制度は延長されません。)

受付窓口

 新地町役場2階総務課

※郵送での申請も可能です。84円切手を貼った返信用封筒を同封の上、下記に送付して下さい。

郵便番号 〒979-2792
住所 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30番地
あて先 新地町役場 総務課総務係

受付開始

 平成25年4月15日から

受付時間

 8時30分~17時(土曜日・日曜日・祝日を除く)

必要書類

  1. 証明申請書
  2. 申請者(委任を行う場合は委任者)の本人確認用書面(※原本提示で省略できます)
    • 運転免許証、パスポート、健康保険証等の公的書面の写し
  3. 避難先を確認する書面
    • 避難先における住民票の写し
    • 避難先に住民票を移していない場合(下記の書類のいずれか一つ)
      ア 応急仮設住宅に入居している場合・・・使用許可証・貸与許可証の写し
      イ 民間賃貸住宅に入居している場合・・・賃貸契約書等の写し
      ウ 親類宅等に避難している場合・・・同居証明書及び証明者(受入世帯主)の印鑑証明書
  4. 避難元及び避難先での就労・就学等の実態がわかる書類(該当する申請者分全員)
    • 就園・就学申告書
    • 就労申告書
  5. 避難者が妊婦の場合
    • 母子手帳の写し

各種様式のダウンロードはこちらから

問合せ先

総務課(TEL 0244-62-2111)

関連先リンク


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)